INTERVIEW 08

人を支える喜びを力に、誰もが安心して働ける会社へ

人事部 人事課
A.Oさん 2015年新卒入社

Chapter 01

説明会での温かな空気感に惹かれて入社

私は2015年に、新卒で坂角総本舖に入社しました。大学時代は京都で過ごしていましたが、就職にあたって、地元である愛知県へのUターンを希望していました。就職活動では、人に喜んでもらえる仕事であることと、働きやすい環境であることを重視。業種は絞らずに愛知県内のさまざまな企業の説明会に参加しているときに、家族から坂角総本舖を勧められ、「ゆかり」を子どもの頃から知っていたこともあり、自然と興味が湧きました。

説明会では、年齢の近い先輩社員が仕事のやりがいをイキイキと話してくれました。また、その様子を温かく見守る人事の方の姿も印象的でしたね。他社の説明会に参加したときに「自分に合わなそうかな」と感じることもあったので、坂角総本舖の社風がとても魅力的に映り、「ここで働きたい」と強く思うようになりました。

Chapter 02

社員の不安を解消できた瞬間に感じるやりがい

私は昨年、育休から復帰し、現在は人事課に所属しています。主に労務関連を担当しており、具体的には、入退社時の必要書類の作成や産休育休などの制度利用に伴う手続きを行っています。ときには制度利用される方と面談をして、不安や疑問の解消を手助けするなど、社員一人ひとりが安心して働けるように様々なサポートをするのが私の役割です。

人事の仕事は、直接的な成果が見えにくいかもしれません。ですが、日々対応していると、「相手の不安の解消につながったな」と思うことがあります。会社の土台を支えている実感を得られることに、大きなやりがいを感じます。

仕事をする上で心がけているのは、専門用語を避けて分かりやすい言葉で説明することです。また、制度や関連法規についても、正しい知識を身につけるよう努めています。国の制度などは年々変化するため、日々情報をアップデートしていくことの重要性を感じています。

Chapter 03

自分自身の経験を踏まえて社員をサポートしたい

当社は働きやすい環境が整っており、制度も充実していると思います。例えば私は、「育児短時間勤務制度」を利用していますが、フルタイムのときと同じ待遇で働くことができており、とても良い制度だと感じています。

現在所属している人事課は子育て中のメンバーが多く、相談しやすい環境が整っているのも心強く、大変感謝しています。

今後は、労務や育児支援などに関する法律や制度をより理解し、業務の専門性を高めていきたいです。また、自分自身の経験を踏まえて、社員の不安に寄り添い、誰もが安心して働ける環境づくりに貢献していきたいと考えています。

1日のスケジュール

9:00

出勤

10:00

問い合わせ対応

従業員からの制度利用に関する問い合わせにメールや電話で対応します。

11:00

提案書類の作成

法改正に合わせて、社内の制度をどのように変更すべきかを検討して資料にまとめます。

12:00

昼休憩

食堂で昼食をとります。

13:00

ミーティング

作成した提案資料を元に、部内でミーティングを行います。

16:00

退勤

※「育児短時間勤務制度」を利用中。

17:00

お迎え

子どものお迎えに行きます。