INTERVIEW 05
100%の笑顔を引き出す接客を目指したい
営業部 営業1課3係 販売スタッフ
Y.Kさん 2024年中途入社
Chapter 01
私は、前職でもお菓子メーカーのデパ地下店舗で働いていたのですが、休みが取りにくく、仕事とプライベートのバランスがうまく取れないことに悩んでいました。次のステップとして転職を考え、自分が好きな製菓業界の求人情報を調べているときに目に留まったのが坂角総本舖です。有給取得率が高く、平均勤続年数も長いという点が印象的で、安定した働き方ができる会社だと感じました。
選考が進むにつれて、社員の皆さんが温かくて和やかな雰囲気の中で働いていることが分かり、入社を決意。入社後は、前職とのやり方の違いに戸惑う部分もありましたが、周りの方たちのサポートに助けられました。今では仕事もプライベートも充実できていてとても満足しています。
Chapter 02
店舗では、商品の販売や配送、品出しなどの業務を担当しています。接客の中で特に大事にしているのは、お客様との会話です。前職では商品の説明や機能的なことを伝えるだけでしたが、今はお客様との会話を大切にしています。お客様のお召し物や雰囲気などからニーズを推測してお声掛けしたり、お手荷物を見て話題を広げたり、お客様一人ひとりに合わせた会話を楽しんでいます。
仕事でやりがいを感じるのは、お客様の笑顔を引き出せた瞬間です。最初は無愛想に見えたお客様が、会話を通じて笑顔になり、「ありがとう」と言ってお帰りになると、心から嬉しくなります。お客様の目を見て笑顔で接客すると、多くの方が笑顔になってくれるのを感じます。この実感を大切にしながら、いつ、どのような場面であっても、100%お客様の笑顔を引き出せる接客を心がけたいです。
Chapter 03
当社で働く大きな魅力の一つが、「主体性」を大切にする社風です。自分が提案したことを否定されることなく、みんなで一緒に考え、進めていける環境が素晴らしいと思います。もちろん、誰かが間違った方向に進もうとしていたときには、きちんと軌道修正もしてくれます。自分の意見を尊重してもらえるので、会社の一員であることを実感しながら、自信を持って仕事に取り組めています。
私の今後の目標は、店長になることです。そして、チーム全体をまとめて、みんなで一緒に店舗をつくりあげたいと考えています。社員もアルバイトも一体となって、全員が同じ意識で仕事に取り組み、「この店舗の店員さんは、みんないい接客をしているね」と言われるような店舗にしたいですね。積極的に店舗運営に携わりながら、より良いサービスを提供するために尽力したいと思います。
開店準備を始めます。
お客様と会話しながら、最適な商品を提案します。
百貨店の休憩室で昼食をとります。
季節やイベントに合わせて、ディスプレイの変更を行います。
配送する商品を集荷場まで運びます。
早番の場合は、この時間に退勤します。
※遅番の場合は11:30に出勤し、閉店作業をして20:30に退勤します。