休日
年間休日114日
有給休暇 最大20日
(初年度10日)
手当
店舗勤務手当
役職手当
時間外勤務手当
通勤手当
地域手当
家族手当
制度
慶弔お見舞金
結婚祝金5万円(勤続5年以上)
出産祝金2万円など
特別休暇制度
結婚5営業日
配偶者の出産1営業日
転勤5営業日など
産前産後休暇
産前6週間・産後8週間
(法定通り)
育児休業制度
1歳の誕生日前日まで
事由により最大2歳まで延長可能
育児短時間勤務制度
小学1年生の年度末(3/31)まで
育児短時間勤務者の給与減額なし
介護休業制度
通算93日間使用可能
対象家族1人につき3回まで
介護短時間勤務制度
申出日より3年の範囲内に2回まで
介護短時間勤務者の給与減額なし
その他
永年勤続表彰
10年・20年・30年・40年と、永年にわたり勤務した従業員を表彰する制度があります。長く安心して働ける環境づくりを大切にしています。
資格取得支援制度
従業員のスキルアップや自己啓発を応援するため、業務に関連する資格の取得を支援しています。資格を取得した際は、受検費用の補助や合格祝い金の支給も行っています。
社員食堂
従業員が利用できる社員食堂があり、昼食を提供しています。内容は配属先によって異なります。
会員制福利厚生サービス
会員制福利厚生サービスとして「ベネフィットステーション」を利用しています。レジャーやショッピング、グルメ、宿泊、健康・美容など、さまざまなジャンルで割引や優待を受けることができます。
海老供養の日
創業者の生誕日である4月24日を「海老供養の日」と定め、海老という大切な資源に改めて感謝の気持ちを伝える日としています。
従業員割引購入制度
自社で販売している商品を従業員が購入する際に、代金が割引される制度があります。割引率は一律20%ですが、変更となる場合もあります。
単身寮補助制度
会社が一般の賃貸マンションを借り上げ、単身の従業員に提供する制度です。社内規定に基づきますが、家賃の最大90%を会社が負担します。